「 多文化子ども食堂」は、皆さんの善意やボランティアさんのお力添えで成り立っています。
多くのこども食堂が月1回程度の開催状況であるところ、「多文化子ども食堂」では毎週土曜日に開催しています。
しかし、ここ最近のお米価格の高騰に頭を悩ませています。
現在、おかげさまで「多文化子ども食堂」は大盛況なのですが、利用者が多くなればなるほど食材費が増え、30kgのお米も1ヶ月でなくなる状況です。(毎回4升以上を炊いています)
これまで多くの方からお米についてもご支援をいただいてきましたが、お米の在庫も残り約1ヶ月で底をつく見込みです。
今後も「多文化子ども食堂」を毎週開催できるよう、たとえ数kgくらいでも、ご支援いただけると助かります。
また、カレーづくりには、お米以外にも様々な食材が必要です。
例えば、カレールーだけでも毎回18箱程度を使っています。
「多文化子ども食堂」では、継続的な金銭サポート、ご寄付も受け付けていますので合わせてお伝えいたします。
さらに、ボランティアスタッフさんも随時受け付けておりますので、よろしくご協力ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿